鳴子峡
なるこきょう
深さ100mほどのV字型峡谷が約2.6km続き、様々な奇岩が岩肌に生える木々とともに壮大な景観をつくりだしています。美しいアーチが印象的な大深沢橋は鳴子峡を代表する景観。橋の上からも峡谷を眺められ、運がよければトンネルから出てくる列車を見ることも!「鳴子峡レストハウス」の見晴らし台や展望台、「大深沢遊歩道」や「鳴子峡遊歩道」など、様々な方法で大峡谷を望むことができます。秋の紅葉も見応え抜群です。
- 時間
- 【鳴子峡遊歩道(中山平口・鳴子口からの開放区間)】 4月下旬~11月下旬 9:00~16:00【大深沢遊歩道】 4月下旬~11月下旬の終日開放※天候や状況により変更となる場合有
- 休日
- 11月下旬~4月下旬(鳴子峡レストハウス・遊歩道は冬季閉鎖)
- 場所
- 大崎市鳴子温泉星沼13-323(鳴子峡レストハウス)
- アクセス
- JR陸羽東線鳴子温泉駅から車で約10分
- お問い合わせ
- 0229-83-3441(鳴子温泉郷観光案内所)
栗原市
栗駒山
くりこまやま
初心者から熟練者まで、経験に応じて楽しめる9本の登山道があります。山頂からの眺望はもちろん、初夏はニッコウキスゲの大群生、秋は「神の絨毯」と称される紅葉など、四季折々の景観が魅力です。
- 場所
- 栗原市栗駒沼倉(いわかがみ平)
- アクセス
- 登山口いわかがみ平まで:JR東北新幹線くりこま高原駅から車で約70分
- お問い合わせ
- 0228-25-4166(栗原市観光物産協会)
加美町
ボルダリングパーク やくらいWALL
子ども専用のキッズウォールを含む4つのクライミングウォールを配置し、初心者から本格派まで楽しめるよう、たくさんのルートを設置しています。初心者にはスタッフが指導してくれるので安心して挑めます。
- 時間
- 火~金曜 13:00~21:00、土•日・祝10:00〜19:00※新型コロナウイルス感染症対策のため時短営業の可能性有
- 料金
- 【1日券】大人 1,700円、学生 1,300円、中学生以下 1,000円【デイタイム】大人 1,000円、学生 800円、中学生以下 500円【ナイトタイム】大人 1,400円、学生 1,000円、中学生以下 700円
- 休日
- 月曜(祝日の場合は翌日)※施設点検による臨時休業有
- アクセス
- JR東北新幹線古川駅から車で約40分
- 場所
- 加美町加美郡加美町味ケ袋薬莱原1-81
- お問い合わせ
- 0229-25-4544
大崎市
鳴子温泉郷
なるこおんせんきょう
鳴子・東鳴子・川渡・中山平・鬼首からなる鳴子温泉郷は、1000年以上の歴史を誇ります。日本にある10種類の泉質のうち8種と多彩な泉質を楽しめます。湯めぐりでお好みの泉質を見つけてみてください。
- 場所
- 大崎市鳴子温泉
- 最寄り駅
- JR陸羽東線鳴子温泉駅ほか
- お問い合わせ
- 0229-83-3441(鳴子温泉郷観光案内所)
涌谷町
天平ろまん館
日本最初の産金地である涌谷町。金の歴史を学べる「歴史館」、昔ながらの「椀がけ法」で行う「砂金採り体験」、金箔工芸品を販売する「直売所」で構成されているテーマ館で、歴史ロマンを体感してください。
- 時間
- 9:30~17:00(11~3月は~16:30)
- 料金
- 【歴史館入場料】大人500円、小中学生・高校生200円【砂金採り体験料】大人700円、小中学生・高校生600円※団体割引有※歴史館・砂金採り体験共通券有
- 休日
- 年中無休(11月~3月は砂金採り体験休業)
- 場所
- 遠田郡涌谷町涌谷字黄金山1-3
- アクセス
- JR石巻線涌谷駅から車で約10分
- お問い合わせ
- 0229-43-2100

